サイト利用について
サーバーの混雑状況により、送信後最大2~3時間後に確認メールが届く場合があります。お手数ですが、今しばらくお待ちください。それでもメールが届かない場合は、迷惑メールに分類されていないかご確認ください。もしメールが届かない場合は、お手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡ください。
お手数をおかけしております。一部Gmail,大学専用メールアドレスでのログインができない現象が報告されていますので、キャリアメール(ezweb.ne.jpなど)からのご登録をお願いします。それでもログインできない場合、申し訳ございませんが、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
申し訳ございませんが、一度投稿された内容は削除することはできません。
「編集」より募集停止にするなどのご対応をお願いします。どうしても削除したい場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
申し訳ございません、投稿内容の編集を行っても一向に更新されないという不具合が一部端末から確認できています。お手数をおかけしますが、別端末から再度編集するか、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
先生の方へ
基本的には「大学生、大学院生、ならびに大学を卒業した方」のみが先生登録できます。そのため、高校生以下の方は先生として登録できません。しかし、専門学校生、高専4年生以上の方は特例として先生として登録できる場合があります。詳しくはお問い合わせフォームよりお尋ねください。
プロ家庭教師は、学生家庭教師の選抜基準よりさらに厳しい選抜基準をクリアした選りすぐりの先生集団です。指導経験があり、かつ基礎学力、指導能力が一定以上あると試験により判断された先生のみが在籍しています。大学生以外も在籍しております。学生家庭教師は大学生、大学院生、その他特別に認められた高専生、専門学校生が在籍しています。
大学生、大学院生のうち国公立大、有名私大、その他医科大の方で、入会試験をPassした方は入会できます。また、学生でない方もプロ家庭教師入会試験に合格された方は入会できます。詳しくは教師募集をご覧ください。
個人契約型家庭教師がはじめての方でもできるように、教える時のコツや面談時にしてほしいこと、契約書などのマニュアルをホームページ上に掲載しています!
もちろんマニュアル通り進めてもらっても良いですし、余裕がある場合は自分流にやってもらっても結構です!
生徒さんのご家族と話し合うことによって決まります。また、給料は基本的に時給制で、先生が決めることができます。しかし、成功報酬制にすることや月給制にすることも生徒様との合意があれば可能です。
いずれにせよ、必ず契約書を交わすことをお勧めします。サンプル契約書はこちら
ありがとうございます!家庭教師会ファイトではオンライン授業を推進しております。必要な機材やアプリなどをまとめていますのでご覧ください。
無料です!
2ヶ月に1回定例会を行う予定です。また決算報告、役員会議などもこれから行う予定です。
また、息抜きにお疲れ様会なども開く予定です。全て任意参加にするつもりなので気軽にどうぞ!
(2020年11月現在、運営スタッフ以外の交流会の予定はありません)
大歓迎です!もし生徒さまから指導依頼が来ても拒否することは可能ですので、お気軽にどうぞ。
指導開始時に交わした契約書の内容を確認し、できるだけ双方合意の下で契約を終了してください。一方的な場合、契約書の内容次第では違約金を支払うこともあります。契約書を万が一交わしていなかった場合も、双方が合意できるよう話し合って契約を終了してください。
生徒さまの方へ
プロ家庭教師は、学生家庭教師の選抜基準よりさらに厳しい選抜基準をクリアした選りすぐりの先生集団です。指導経験があり、かつ基礎学力、指導能力が一定以上あると試験により判断された先生のみが在籍しています。大学生以外も在籍しております。
お子さんの学年や、志望校によります。基本的に難度が高くなるほど時給は高くなければあまり募集は来ません。
適正時給については、こちらも参考にしてみてください。⇒家庭教師料金の相場・料金は?【2020年】
大丈夫です!先生の募集時には採用基準を設けております。他の家庭教師サイトとは異なり誰でも先生になれる訳ではなく選ばれた先生のみが登録しております!
また、マニュアルも先生に配布しておりますので、安心してご利用できます。
「面談の場所」「面談の日時」「時給」「その他知りたい事項」等の情報を先生と連絡を取り合ってください。メールアドレスや電話番号は送信しないでください。
先生と面談を行った時点で派遣料(契約料)5900円が発生します。具体的には、面談確定報告が行われた時点で発生します。これは、先生との契約の可否に関わらず発生するのでご注意ください。複数人の先生と面談することは可能ですが、先生1人あたり5900円の派遣料が発生します。
初めての利用の方でも自分に合う先生が見つけやすいように、先生たちの得意教科をはじめとする詳細なプロフィールを掲載しています。また、メッセージ機能を使って様々なやり取りをして頂けますのでできるだけ不安感を取り除けるかと思われます。
申し訳ありません、順次採用してまいりますのでご容赦下さい。また、お客様が希望する条件を満たす先生をお探し致しますので今しばらくお待ちください。
もちろん可能です。しかし、面談確定報告は先生1人につき1回必要です。また、派遣料も先生1人につき5900円がかかります。そのため、メッセージ機能を使って先生のことを把握することが必要です。
いいえ、ありません!
何かいい教材(市販の問題集)があれば家庭教師側が提案をすることはあるかもしれません。
しかし、強制購入させることは決してありません。
基本的には必要ありません。先生とご相談ください。
可能です。それに伴う時給については各先生にご相談ください。
基本的にはメールで直接先生にお問い合わせするようにしてください。メールでお問い合わせする場合は、先生の迷惑にならないような時間帯に送信するようにしてください。
当団体にご連絡ください。
臨時にその先生がその日のみ連絡なく欠勤した場合は警告のみ行いますが、連続した場合はご家庭様にご連絡した上でその先生を強制退会させることがあります。
その場合、紹介料は全額返金させてもらいます。⇒返金について
先生、生徒さま両名に詳細をお聞きすることがありますが、契約のキャンセルは可能です。また、その場合契約金の全額返金を行います。
→返金について
契約のキャンセルは可能です。また、契約金の全額返金を行います。
→返金について
先生との合意があれば可能です。しかし、オンライン面談の場合契約書の交わし合いや学生証の確認が少し難しくなります。郵送等でも構いませんので、必ず契約書をお互いに交し合うことが重要です。
指導開始時に交わした契約書の内容を確認し、できるだけ双方合意の下で契約を終了してください。一方的な場合、契約書の内容次第では違約金を支払うこともあります。契約書を万が一交わしていなかった場合も、双方が合意できるよう話し合って契約を終了してください。
Q&Aに掲載されていないご不明な点などはお手数ですがお問い合わせフォームからお願いします。